ガリレオ工房の本
ガリレオ工房の本
タイトル | Why?おしえて! ロケットと宇宙船 (なぜ?に答える科学まんが) |
---|---|
原作 | |
監修 | 渡部 勝巳(佐賀県立宇宙科学館館長)/校正協力:原口るみ(ガリレオ工房) |
著 | |
編集 | |
文 | ファン・クンギ |
イラスト | キム・ソンレ |
写真 | |
カテゴリ | WHY?科学 |
出版社 | 世界文化社 |
---|---|
発行年度 | 2019年 |
値段 | ¥1,100+税 |
コメント | 1961年、ガガーリンが世界初の宇宙飛行に成功し、1969年にはアポロ11号のアームストロングとオルドリンが人類の歴史上初めて月に降り立ちました。その後もたくさんのロケット、探査機と宇宙船が打ちあげられ、日本も1970年に最初の人工衛星「おおすみ」を打ちあげました。この本では、それから現在までの宇宙探査の歴史や人工衛星の種類を楽しく学ぶことができます。「宇宙飛行士はどんな訓練をするの?」など、大人でも説明しにくいこともやさしくまんがで解説しているので、子どもの科学教育に最適です。 |
|