理科読日誌

カテゴリ:動物

みかんとカラス

先日、"みっつん"と公園に行ったときのこと。
遊具で遊んでいた"みっつん"が、「カラス!」と指さす方向を見ると、一羽のカラスが何かをくわえて飛んできました。
オレンジ色の丸いもの・・・みかんをくわえていました。

公園に降りたったカラスは、口から離したみかんを脚でしっかりと抑えると、皮をつつき始めました。
驚いたことに、くちばしで皮をちぎってはポイッと捨て、ポイッと捨て・・・中の甘い実だけを食べるではありませんか!
なんと賢く、そしてグルメなことでしょう。

しばらくみかんと格闘していたカラスでしたが、最後の実の部分をくわえると、サッと飛び去ってしまいました。

すると、その様子を遠巻きに見ていた2羽のカラスが、すかさず公園に降りたちました。
ところが、この2羽も皮しか残っていないと見るや、興味を失った様子でその場を立ち去ってしまったのです。

「カラス、賢いねぇ。みかんの皮を剥いて、中の実だけ食べてたねぇ。」と話しかけると、「カラス、みかん食べたね」と"みっつん"も神妙な顔で返してくれました。

帰宅後、ふと思い立ち、"みっつん"と読んだ本がこちらです。

『トリノトリビア』
川上和人(鳥類学者)×マツダユカ(マンガ家)
西東社
2018年
¥1,200+税

カラスやハト、スズメといった身近な鳥にまつわるトリビアをカワイらしいコマ漫画(右ページ)と、それにまつわる解説(左ページ)の見開きで紹介しているので、すき間時間にも読みやすい1冊です。
この日は、カラスにまつわるトリビアをいくつか、"みっつん"と読みました。4コマ漫画をながめながら、「カラスって、遊んで、賢くなるんだって」などと話をしてみました。

近所の公園にくる鳥:カラス、ハト、スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、オナガ、ハクセキレイ辺りは、見かける回数も多いため、"みっつん"も区別ができているようで、本をペラペラめくりながら「ヒヨドリさん、この前いたね。ピューッて飛んだね」などと話してくれました。

子育てを始めるまでは、公園で1時間も過ごすようなことはしていなかったので、改めて身近なところに、けっこう様々な種類の鳥がいるのだなと気づかされる日々です。