Skip to content
Home
活動情報
例会
理科読日誌
ガリレオおんらいん
実験キット
ガリレオ工房の本
ガリレオ工房とは
入会案内
ガリレオ工房通信
滝川名誉理事長の部屋
お知らせ
お問い合せ
ログイン
Home
活動情報
例会
理科読日誌
ガリレオおんらいん
実験キット
ガリレオ工房の本
ガリレオ工房とは
入会案内
ガリレオ工房通信
滝川名誉理事長の部屋
お知らせ
お問い合せ
ログイン
理科読日誌アーカイブ
ホーム
理科読日誌アーカイブ
←最新の内容を見る
『はっぱのうえに』
2019-03-24
『はっぱのうえに』たての ひろし福音館書店ちいさなかがくのとも 2019年4月号¥440(税込み)...
Read More
『ぽとんぽとんは なんのおと』
2019-03-05
『ぽとんぽとんは なんのおと』神沢利子さく 平山栄三え福音館書店1980年こどものとも ・ 19...
Read More
『ねじ』
2019-02-15
『ねじ』角 愼作福音館書店2015年かがくのとも12月号¥389+税※月刊誌のバックナンバーなので...
Read More
『いちご』
2019-02-09
『いちご』平山和子福音館書店1984年こどものとも年少版 1989年福音館の幼児絵本¥800+税...
Read More
『はなを くんくん』
2019-02-05
『はなを くんくん』ルース・クラウス:ぶん / マーク・シーモント:え / きじま はじめ:やく福...
Read More
『バムとケロのさむいあさ』
2019-01-28
『バムとケロのさむいあさ』島田ゆか文溪堂1996年¥1,500+税 寒い冬の日にぴったりの1...
Read More
『どんどこどん』
2019-01-27
『どんどこどん』和歌山静子福音館書店2008年こどものとも/2011年福音館の幼児絵本¥800+税...
Read More
『おとが あふれて オムライス』
2019-01-20
『おとが あふれて オムライス』夏目義一福音館書店ちいさなかがくのとも 2019年2月号¥389+...
Read More
『ばしん!ばん!どかん!』
2019-01-19
『ばしん!ばん!どかん!』ピーター・スピア ぶん・え / わたなべ しげお やく童話館出版2004...
Read More
『じゃあじゃあ びりびり』
2019-01-18
『じゃあじゃあ びりびり』まついのりこ偕成社1983年/2001年改訂¥600 おかげさまで...
Read More
『Color Zoo』
2019-01-10
『Color Zoo』Lois EhlertHarper Festival1997年¥958 (B...
Read More
『しもばしら』
2019-01-07
『しもばしら』野坂勇作:さく福音館書店2002年かがくのとも 2004年かがくのとも傑作集¥838...
Read More
『明日は部分日食』
2019-01-05
明けましておめでとうございます。2019年も たくさんの笑顔にあふれた1年になりますように。 ...
Read More
『びよ~ん ぱっちん! わゴム』
2018-12-21
『びよ~ん ぱっちん! わゴム』西島歩:監修 ひさかたチャイルド2009年¥1,500+税 ...
Read More
『ふゆめ がっしょうだん』
2018-12-20
『ふゆめ がっしょうだん』冨成忠夫、茂木透:写真 長 新太:文福音館書店1986年 かがくのとも...
Read More
『しずくのぼうけん』
2018-12-14
『しずくのぼうけん』マリア・テルリコフスカ:さく ボフダン・ブテンコ:え うちだ りさこ:やく福...
Read More
『きらきら』
2018-12-12
『きらきら』谷川俊太郎:文 吉田六郎:写真アリス館2008年¥1,000+税 めっきり寒く...
Read More
『にじ』
2018-12-07
『にじ』さくらい じゅんじ:文 いせ ひでこ:絵福音館書店1992年 かがくのとも 1998年...
Read More
『すごい空の見つけかた』
2018-12-05
『すごい空の見つけかた』武田康男草思社2009年¥1,600+税 ”みっつん”との生活が始ま...
Read More
『みんな、星のかけらから』
2018-11-30
『みんな、星のかけらから』ジーン・ウィリス:文 ブライオニー・スミス:絵 石井睦美:訳フレーベル館...
Read More
『みかんのひみつ』
2018-11-28
『みかんのひみつ』鈴木伸一:監修 岩間史朗:写真ひさかたチャイルド2007年¥1,200+税 ...
Read More
『たこ』
2018-11-28
『たこ』加古里子福音館書店2018年¥900+税 敬愛する かこさとしさんが亡くなって半年が...
Read More
公衆電話チャレンジ!
2018-11-27
以前、防災関係の本(『東京くらし防災』、『子連れ防災手帖』、『地震イツモノート』)をご紹介したこと...
Read More
『モグラくんがみた おひさま』
2018-11-24
『モグラくんがみた おひさま』ジーン・ウィリス:ぶん サラ・フォックス-デイビス:え みはら ...
Read More
『かぜ びゅんびゅん』
2018-11-21
『かぜ びゅんびゅん』新井洋行童心社2012年¥800+税 時折、ひんやりした北風が吹くよう...
Read More
『葉っぱのフレディ』
2018-11-20
『葉っぱのフレディ -いのちの旅-』レオ・バスカーリア:作 みらい なな:訳童話屋1998年¥1...
Read More
『なにの あしあとかな』
2018-11-17
『なにの あしあとかな』やぶうち まさゆき福音館書店1987年¥900+税 『どうやって ね...
Read More
『クリスマスの足音』
2018-11-15
『クリスマスの足音』もうひとつの研究所青幻舎2011年¥1,200 オレンジと黒で彩られてい...
Read More
『サンタのおまじない』
2018-11-15
『サンタのおまじない』菊池清冨山房1991年¥1,200+税 クリスマスの絵本をもう一冊。 ...
Read More
ヒマラヤスギのタネ
2018-11-11
『たねのずかん ●とぶ・はじける・くっつく●』にも載っているヒマラヤスギのタネを拾いました。 ...
Read More
『なにの こどもかな』
2018-11-09
『なにの こどもかな』やぶうち まさゆき福音館書店1987年¥900+税 『どうやって ねる...
Read More
『ぼく あひる』
2018-11-09
『ぼく あひる』ミーシャ・リヒター冨山房1994年\1,200+税 「だれか いっしょに あ...
Read More
階段で読み聞かせ
2018-11-07
目下ハイハイを極めている"みっつん"は、階段も登れるようになりました。上手に両手両足を使ってよじ登...
Read More
『ふしぎなにじ』
2018-11-06
『ふしぎなにじ』わたなべちなつ福音館書店2014年¥1,500+税 相変わらず鏡が大好きな"...
Read More
『あしのうらのはなし』
2018-11-04
『あしのうらのはなし』やぎゅう げんいちろう福音館書店かがくのとも 1982年10月号 / かがく...
Read More
『どうやってねるのかな』
2018-11-03
『どうやって ねるのかな』やぶうち まさゆき福音館書店1987年¥857+税 いろいろな動物...
Read More
『ばばばあちゃんのなぞなぞりょうりえほん むしぱんのまき』
2018-11-01
『ばばばあちゃんのなぞなぞりょうりえほん むしぱんのまき』さとうわきこ:作 佐々木志乃:協力福音...
Read More
『まみむめもにょにょ』
2018-10-31
『まみむめもにょにょ』フクバ リンコ:え 稲田大祐:監修永岡書店¥850+税2015年 ガ...
Read More
『おいもさんがね・・』
2018-10-30
『おいもさんがね・・』とよた かずひこ童心社2012年¥850+税 先日、三鷹の「星と森と絵...
Read More
『ストロボフライ』
2018-10-29
『ストロボフライ』もうひとつの研究所青幻舎2014年¥1,200+税 昨日、”みっつん”がペ...
Read More
『どんぐり とんぽろりん』
2018-10-28
『どんぐり とんぽろりん』武鹿悦子:作 柿本幸造:絵ひさかたチャイルド2008年¥900+税 ...
Read More
『身につけよう!江戸しぐさ』
2018-10-26
理科読ではないのですが、ちょっと失敗をしまして・・・。 "みっつん"は目下、「紙は破ってなん...
Read More
ラワンの種の模型
2018-10-24
ニワウルシのタネの模型に続き、とても手軽な「くるくる回って落ちるタネ」の模型をご紹介します。ラワン...
Read More
『こならぼうやのぼうし』
2018-10-23
『こならぼうやのぼうし』八百板洋子:ぶん 高森登志夫:え福音館書店ちいさなかがくのとも 2002...
Read More
ニワウルシのタネの模型
2018-10-22
一昨日の『たねのずかん ●とぶ・はじける・くっつく』にちなんで、保育園や幼稚園での理科読でつくって...
Read More
『ひろった あつめた ぼくのドングリ図鑑』
2018-10-21
『ひろった あつめた ぼくのドングリ図鑑』盛口満岩崎書店2010年¥1,400+税 今日は、...
Read More
『たねのずかん ●とぶ・はじける・くっつく●』
2018-10-20
『たねのずかん ●とぶ・はじける・くっつく●』(みるずかん・かんじるずかん<金の本>)高森登志夫:...
Read More
『あずきまる』
2018-10-19
投稿日時 : 2018/10/19 ガリレオ工房HP管理者&nb...
Read More
『OPPOSITES たいしょうご』
2018-10-18
『OPPOSITES たいしょうご』Patrick GerorgeSilverback Co. L...
Read More
『もりに かくれているのは だあれ?』
2018-10-17
『もりに かくれているのは だあれ?』アイナ・ベスタルド:さく きた なおこ:やく青幻舎2017...
Read More
『ぼくのぱん わたしのぱん』
2018-10-15
『ぼくのぱん わたしのぱん』神沢利子:ぶん 林 明子:え福音館書店1978年1月 かがくのとも1...
Read More
『分水嶺さがし』
2018-10-13
『分水嶺さがし』野坂勇作福音館書店たくさんのふしぎ 2016年8月号※月刊誌のバックナンバーなので...
Read More
『ちいさいタネ』
2018-10-10
『ちいさいタネ』 エリック=カール:さく ゆあさ ふみえ:やく偕成社1990年¥1,400...
Read More
『いろいろへんないろのはじまり』
2018-10-09
『いろいろへんないろのはじまり』 アーノルド・ローベル:作 まきた まつこ:やく 冨...
Read More
「お豆のマラカス」その後
2018-10-08
「お豆のマラカス」第二弾です。 飲むヨーグルトの小さなペットボトルが空いたので、念願の花豆を...
Read More
『しずく』
2018-10-07
『しずく』 越智典子:ぶん 野口満一月:え 福音館書店 ちいさなかがくのとも ...
Read More
『どうぶつ(1)(赤ちゃんのための絵本)』
2018-10-06
『どうぶつ(1)(赤ちゃんのための絵本)』 いもとようこ講談社 1992年 ¥4...
Read More
『やさい いろいろ かくれんぼ(これなあに?かたぬきえほん)』
2018-10-05
『やさい いろいろ かくれんぼ(これなあに?かたぬきえほん)』 いしかわこうじ ポプラ...
Read More
『サファリ ~動く写真で見る野生動物の世界~』
2018-10-04
『サファリ ~動く写真で見る野生動物の世界~』 ぶん:キャロル・カウフマン さく:ダン・ケ...
Read More
『いとでんわ』より ぶーぶーコップ
2018-10-03
『いとでんわ』小林実:ぶん 荒木桜子:え福音館書店1969年10月 かがくのとも 2007年 ...
Read More
『小学館の図鑑NEO 本物の大きさ絵本 原寸大どうぶつ館』
2018-10-02
『小学館の図鑑NEO 本物の大きさ絵本 原寸大どうぶつ館』 成島悦雄:監修 前川貴行:写真 ...
Read More
みずたまレンズを探しに
2018-10-01
台風が通り過ぎました。我が家は川の近くなので、夜中の授乳のたびに川の水位情報をチェックしてしまいま...
Read More
『しろいかみのサーカス』
2018-09-30
『しろいかみのサーカス』 たにうち つねお:さく いちかわ かつひろ:しゃしん 福音...
Read More
『1まいの かみの どうぶつたち』
2018-09-29
『1まいの かみの どうぶつたち』谷内庸生:さく 西山悦子:撮影福音館書店2016年2月 かがく...
Read More
『しろいかみ』(こどものとも012シリーズ)
2018-09-28
『しろいかみ』(こどものとも012シリーズ) 谷内つねお:さく 西山悦子:撮影 福音...
Read More
かがみを探そう! ~街中編~
2018-09-27
"みっつん"と電車に乗ってお出かけをしました。 電車がトンネルに入ったら、突然目を輝かせて「...
Read More
『ぽつぽつぽつ だいじょうぶ?』
2018-09-26
『ぽつぽつぽつ だいじょうぶ?』 しもかわら ゆみ 講談社 2017年 ¥...
Read More
『みずたまレンズ』
2018-09-25
『みずたまレンズ』 今森光彦 福音館書店 2000年6月 かがくのとも 2...
Read More
『おつきさまこんばんは』
2018-09-24
『おつきさまこんばんは』 林 明子 福音館書店 1986年 ¥800+税 ...
Read More
『こぶた かげこぶた』
2018-09-23
『こぶた かげこぶた』 小野かおる 福音館書店 2002年 ※残念ながら品...
Read More